みやび膳
【先付】
・湯葉豆腐:昆布、酒葛、胡麻、湯葉、塩、薄口醬油(食塩、アミノ酸液、小麦、大豆、脱脂加工大豆、水、砂糖、ビタミンB1)
・うに:鰹、昆布、薄口醬油(食塩、アミノ酸液、小麦、大豆、脱脂加工大豆、水、砂糖、ビタミンB1)、塩、みりん
【造里】鯛、サーモン、イカ、甘えび、大葉、大根、山葵
【八寸】
・湯葉:湯葉、鰹、昆布、濃口醬油(脱脂加工大豆、小麦、アミノ酸液、食塩、水、ビタミンB1)、みりん、葛
・グルムキエビ:有頭バナメイエビ、濃口醬油(脱脂加工大豆、小麦、アミノ酸液、食塩、水、ビタミンB1)、本だし(調味料(アミノ酸等)、食塩、グラニュー糖、ブドウ糖、
風味原料(かつおぶし粉末、そうだかつおぶし粉末)
・けんちん焼:魚肉、卵白、でん粉、昆布、本みりん、砂糖、人参、食塩、木耳、小麦粉、油脂加工品、調味料(アミノ酢)、ソルビット、保存料(ソルビン酸)、(原材料の一部に乳成分を含む)
・小松菜浸し:小松菜、醤油、油揚げ、人参、砂糖、植物油、風味調味料、調味料(アミノ酸)、原材料の一部に小麦を含む)
・ベジタブルフラワー:魚肉すり身、人参、グリーンピース、とうもろこし、卵白、でん粉、
乳等を主要とする食品、食用植物油脂、乳脂肪、脱脂粉乳、全粉乳、植物油脂、豚脂、発酵調味料、砂糖、食塩、魚介エキス、ワイン、チキンエキス、香辛料、乳たん白、トレハロース、炭酸Ca、 調味料(アミノ酸等)、着色料(紅麹、ラックカロテノイド)、保存料(ソルビン酸)、安定剤(加工でん粉タマリンド)、乳化剤、酢酸Na、pH調整剤、香料、(原材料の一部に小麦、大豆を含む)
・笹々巻麩 :小麦グルテン、もち粉、ゆず味噌、白いんげん、還元麦芽糖水あめ、米味噌、還元水あめ、寒天、ゆず香料、塩、トレハロース
・紅白蒲鉾:魚肉(いとより、ぐち、はも、たら)、砂糖、卵白、食塩、加工でん粉、グリシン、 調味料(アミノ酸等)、保存料(ソルビン酸)、着色料(赤106、カロチノイド)、(原材料の一部に小麦、大豆を含む)
【焼物】
・甘鯛西京焼:甘鯛(ベトナム産)、調味味噌、発酵調味料、砂糖、大豆油、酒精、着色料(クチナシ)、酸化防止剤(ビタミンC)、増粘剤(キタンサン)、リン酸(Na)、(原材料の一部に乳由来のものを含む)
・葉地神:甘酢(水、昆布、酢、砂糖)
・えび大豆:大豆(国産)、エビ(国産)、砂糖、しょうゆ、水あめ、ブドウ糖、米発酵調味料、 清酒、食塩、ソルビトール、調味料(アミノ酸等)、pH調整剤、保存料(ソルビン酸K)、増粘多糖類、漂白剤(亜硫酸塩)、(原材料の一部に小麦を含む)
【焚合】
・なめらか万頭:魚肉すり身、とり玉子、植物油、まのこ水煮、かに、白だしつゆ、卵白加工品、加工でん粉、増粘多糖類、香料調味料(アミノ酸等)
・ふんわり寄せ:南瓜、玉ねぎ、人参、椎茸、豆腐、太刀魚、パン粉、卵白、砂糖、米味噌、魚醤、食塩、(一部に小麦、卵、大豆を含む)
・インゲン:インゲン、薄口醬油(食塩、アミノ酸液、小麦、脱脂加工大豆、水、砂糖、ビタミンB1)、みりん、鰹、昆布
・梅麩:小麦グルテン、もち粉、食塩、着色料(黄4、青1)、梅
【揚物】
天ぷら:えび、蓮根、青唐、小麦粉、片栗粉、卵
・かき揚げ:玉ねぎ、人参、じゃがいも、ごぼう、グリーンピース、小麦粉、砂糖、卵白、食塩、加工でん粉、膨張剤、調味料(アミノ酸)
・おおぎ昆布:昆布、もち米
・豆乳蒸し:豆乳、にがり、錦糸玉子、銀杏、ゆり根、穴子、薄口醬油(食塩、アミノ酸液、
小麦、脱脂加工大豆、水、砂糖、ビタミンB1)、みりん、鰹、昆布、葛
【椀盛】
・魚身:魚、葛
・金柑湯葉:大豆、うるち米、もち米、ウコン
柚子、人参
【色飯/果物】
ごぼう、たけのこ、人参、干椎茸、鰹だし、醤油、こんにゃく、鶏肉、油揚げ、サラダ油、食塩、みりん。醸造調味料、砂糖、調味料(アミノ酸等)、(原材料の一部として小麦、大豆を含む)、オレンジ、巨峰、ミント